加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)がジャズ名盤の個人的感想など綴ってます。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「Ugetsu - Art Blakey and The Jazz Messengers (Riverside)」江戸時代の読本「雨月物語」を題材に

昭和的な話から始まりますが。 今回は、アナログレコードからカセットテープに録音し、よく聴いていたアート・ブレイキー(Art Blakey)率いるジャズ・メッセンジャーズの、お馴染みバードランドで1963年06月16日に録音されたライブ盤「Ugetsu (Riverside RS…

「Nat Adderley - Work Song (Riverside) 1960」お勧めファンキー・ジャズ入門盤

今回はキャノンボール・アダレイ(Cannonball Adderley)の弟でコルネット奏者であるナット・アダレイ(Nat Adderley)の代表作。 1960年01月の25日と27日の2日間に渡り録音された「Work Song (Riverside RLP12-318)」です。 偉大な兄ちゃん(キャノンボー…

「Thelonious Monk - Brilliant Corners (Riverside) 1956」超個性派ピアニスト、モンクのユーモア溢れる好盤

ジャズ界の巨人というか、天才の一人、超個性派ピアニストのセロニアス・モンク(Thelonious Monk)。 1956年の、10月と12月の三回に渡り録音された「Brilliant Corners (Riverside RLP12-226)」は、セロニアス・モンク(Thelonious Monk)がリヴァーサイド…

「Jacky Terrasson - Lover Man (Venus) 1993」個性派ピアニストの最高傑作

フランス人ピアニスト、ジャッキー・テラソン(Jacky Terrasson)は、1993年の「セロニアス・モンク・コンペティション」で優勝した程の逸材。現在はフランス在住の様です。 この記事を最初に書いた2007年03月時点での所属レーベルは、「(仏)ブルーノート…

「Michel Petrucciani - Pianism (Blue Note)」早世したピアノの妖精

1999年に惜しくも亡くなった、フランス出身のピアニスト「ミッシェル・ペトルチアーニ(Michel Petrucciani)」。 先天性の骨疾患「大理石病」と闘いながら世界中を飛び回っていたパワフルな彼のことを「ピアノの化身」と称える人もいましたね。 その容貌と…

「Herbie Hancock - Quartet (Columbia) 1981」ザ・トリオ VS ウイントン・マルサリス

1960年代にジャズ・トランペットの巨人、マイルス・ディヴィス(Miles Davis)のバンドで演奏。 その後もマイルスの代わりにフレディ・ハバード(Freddie Hubbard)を加えたバンド「V. S. O. P.」を結成するなど、一緒に演奏する機会が多かったのが、ザ・ト…

「Barry Harris At The Jazz Workshop (Riverside) 1960」高揚感溢れるライブ盤

ビバップの伝道師として最晩年は教育活動に力を入れていたバリー・ハリス(Barry Harris)ですが、2021年12月08日に新型コロナウイルス感染に伴う合併症のため91歳で逝去されました。 さて、1960年05月15日、16日と二日間に渡り、サンフランシスコの「The Ja…

「Barry Harris - Plays Tadd Dameron (Xanadu)」ビバップの伝道師によるタッド・ダメロン集

ビバップの伝道師、バリー・ハリス(Barry Harris)。残念ながら2021年12月08日、新型コロナウイルス感染に伴う合併症のため、91歳で逝去されました。 また最晩年まで教育者としてジャズの神髄を伝える活動に従事し、ワークショップを通じ多くのジャズミュー…

「Hampton Hawes - For Real (Contemporary) 1958」スコット・ラファロ参加が刺激を与えたアルバム

日本では人気のあるピアニスト、ハンプトン・ホーズ(Hampton Hawes)をリーダーとし、1958年03月17日に録音された「For Real (Contemporary Records S-7589)」は、天才ベーシスト、スコット・ラファロ(Scott La Faro)とテナーサックスのハロルド・ランド…

「Art Farmer - Yesterday's Thoughts (East Wind) 1975」日本制作らしい渋めの良盤

名プロデューサー・伊藤八十八さんが1974年に設立した日本制作のジャズ・レーベル、イースト・ウィンド(East Wind)。 1975年03月05日に録音された「To Duke With Love (East Wind EW-7012)」に続くアルバムが、1975年07月16日と17日の2日間に渡り録音され…

「Art Farmer - To Duke With Love (East Wind) 1975」デューク・エリントンに捧げたアルバム

1974年に日本フォノグラムを親会社とし、名プロデューサー・伊藤八十八さんが設立したジャズ・レーベル、イースト・ウィンド(East Wind)。 そのイースト・ウィンド(East Wind)がアート・ファーマー(Art Farmer)をリーダーとし1975年03月05日にニューヨ…

「Jackie McLean - McLean's Scene (New Jazz) 1957」ビル・ハードマンの好演光るアルバム

ジャッキー・マクリーン(Jackie McLean)のアルバム「McLean's Scene (New Jazz NJLP-8212)」は、1956年12月14日と1957年02月15日に録音された2回のセッションから拾遺されております。 1957年02月15日のセッションはこのアルバムの他「Makin' The Changes…

「Jackie Mclean - 4,5 and 6 (Prestige) 1956」名盤には届かないものの、良盤

ジャッキー・マクリーン(Jackie McLean)の、1956年07月に行われた2回のセッションをまとめたアルバムが「4,5 and 6 (Prestige PRLP-7048)」です。 07月13日のセッションではドナルド・バード(Donald Byrd)とのクインテット、07月20日のセッションではド…

「Jackie McLean – Presenting... (Jackie McLean Quintet) (Ad Lib) 1955」青春時代の勢いとほろ苦さを含むアルバム

1955年10月21日に録音されたジャッキー・マクリーン(Jackie McLean)の初リーダーアルバム「Presenting... (Ad Lib ADL-6601)」。 アルトサックスのジャッキー・マクリーン(Jackie McLean)の他、トランペットのドナルド・バード(Donald Byrd)、ピアノの…

「Jackie McLean - Tippin' The Scales (Blue Note) 1962」お蔵入りらしからぬ好盤

ジャッキー・マクリーン(Jackie McLean)をリーダーとする「Tippin' The Scales」は、1962年09月28日に録音された「お蔵入りセッション」。 ジャッキー・マクリーンとソニー・クラーク(Sonny Clark)による、唯一のワン・ホーン・カルテットであり、最後の…

「Dexter Gordon - Landslide (Blue Note) 1961,1962」好演奏揃いの拾遺集

デクスター・ゴードン(Dexter Gordon)の未発表録音をまとめた拾遺集「Landslide (Blue Note BN-LT1051)」が、予想外に良い演奏が揃っていて吃驚。 タイトル曲「Landslide」は、「Dexter Calling... (Blue Note BST-84083)」セッションの未発表曲で、残りは…

「Dexter Gordon - Clubhouse (Blue Note) 1965」渡欧直前に録音された発掘盤

渡欧前のデクスター・ゴードン(Dexter Gordon)が、1965年05月27日に録音したアルバム「Clubhouse (Blue Note BN-LT989)」。 入手する機会を何年か伺っていたアルバムの中の1枚ですが、先日、某中古屋さんにRVG盤がリーズナブルな価格で入荷してたので…

「Hal McKusick - Triple Exposire (Prestige) 1957」予想外の好盤

マルチリード奏者であるハル・マクシック(Hal McKusick)のアルバム「Triple Exposire (Prestige PRLP-7135)」を先日、時々行く中古CD屋さんで入手。 まあ、私も大好きなゴリゴリとしたピアノ演奏でスタイルで人気が高い、エディ・コスタ(Eddie Costa)…

「Carmel Jones - Jay Hawk Talk (Prestige) 1965」遅れて登場した極上のハード・バップ

カーメル・ジョーンズ(Carmel Jones)の「Jay Hawk Talk (Prestige PR-7401)」は、1965年05月08日に録音された、遅れて登場した極上のハード・バップという感じのアルバムです。 リーダーであるトランペットのカーメル・ジョーンズ(Carmel Jones)の他、フ…

「Miles Davis - Steamin' (Prestige) 1956」商業的成功とマラソン・セッション

マイルス・デイヴィス(Miles Davis)率いる1950年代の黄金クインテットは、プレステッジ(Prestige Records)との録音契約を履行するため、1956年の05月11日と10月26日の2回に分けたスタジオをライブ会場に見立てた長時間録音、通称「マラソン・セッション…

「Miles Davis - Workin' (Prestige) 1956」変革の年に行われた充実した長時間セッション

コロンビア(Columbia Records)と契約を結んだ1956年は、マイルス・デイヴィス(Miles Davis)にとって変革の年となりました。 後に「1950年代の黄金クインテット」と呼ばれるバンドでのツアーは大成功を収め、出演するクラブは連日満員。 そんな中、1956年…

「Miles Davis - Miles (Prestige) 1955」1950年代黄金のクインテット始動

1955年11月16日に録音された「Miles (Prestige PRLP-7014)」。 解説文が印刷されるジャケット裏に「The New Miles Davis Quintet」と記載されている通り1955年の中頃、マイルスが新たに結成したバンドでの録音です。 マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の…

「Miles Davis And Milt Jackson Quintet/Sextet (Prestige) 1955」マクリーンとの喧嘩セッション

マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の1955年08月05日に録音された「Miles Davis And Milt Jackson Quintet/Sextet (Prestige PRLP-7034)」は、録音時にジャッキー・マクリーン(Jackie McLean)とひと悶着が起きた事から、嘘偽りない本当の意味での「喧嘩…

「Miles Davis - Blue Moods (Debut) 1955」優しいマイルスの演奏が聴けるアルバム

1955年07月09日に録音された「Blue Moods (Debut DEB-120)」は、マイルス・デイヴィス(Miles Davis)名義のアルバムではあるものの、他のマイルスのアルバムとは少し毛色の変わっている感じがします。 アルバムを聴き通すと分かる事ですが、マイルスの自叙…

「Miles Davis - The Musings Of Miles (Prestige) 1955」バード逝去直後に録音されたワンホーン・アルバム

マイルス・デイヴス(Miles Davis)の「The Musings Of Miles (Prestige PRLP-7007)」は、珍しいワンホーン・アルバムです。 マイルスの他、レッド・ガーランド(Red Garland)のピアノ、オスカー・ペティフォード(Oscar Pettiford)のベース、フィリー・ジ…

「Miles Davis And The Modern Jazz Giants (Prestige) 1954,56」有名なる2つのセッション

マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の「Miles Davis And The Modern Jazz Giants (Prestige PRLP-7150)」は、通称「喧嘩セッション」から4曲、「マラソンセッション」から1曲を収録したアルバム。 セロニアス・モンク(Thelonious Monk)、ミルト・ジャ…

「Miles Davis - Bags' Groove (Prestige) 1954」喧嘩セッションの真実は

マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の「Bags' Groove (Prestige PRLP-7109)」は、通称「喧嘩セッション」と呼ばれる録音を含むアルバム。 1、2曲目は1954年12月24日、クリスマス・イブの日に録音され、日本では通称「喧嘩セッション」と呼ばれております…

「Miles Davis - Walkin' (Prestige) 1954」束縛から解放された喜び満ち溢れる演奏

マイルス・デイヴス(Miles Davis)が、クスリの常習癖という束縛から解放された直後に録音されたセッションを収録したアルバムが「Walkin' (Prestige PRLP-7076)」です。 そんな背景もあった影響でしょうか。これまでの何処か陰りのある演奏から一変、マイ…

「Miles Davis - Birdland 1951 (Blue Note) 2004」バードランドの実況放送

1951年、ニューヨークのライブスポット、バードランドは定期的にライブの模様を実況中継としてラジオ放送していたようです。 ちなみにこの年の初めは、アート・ブレイキー(Art Blakey)を擁するディジー・ガレスピー(Dizzy Gillespie)バンドの演奏が放送…

「Miles Davis - Collectors' Items (Prestige) 1953,1956」バードとロリンズの共演盤

マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の「Collectors' Items (Prestige PRLP-7044)」は1953年01月30日に行われたセッションと、マイルスがプレステッジ(Prestige)レコードを離れる直後の3年後、1956年03月16日に行われた消化試合的なセッションの2つを1…