加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)がジャズ名盤の個人的感想など綴ってます。

ベニー・ゴルソン(Benny Golson)

「The Jazztet - At The Birdhouse (Argo) 1961」重厚な3管アンサンブルが聴けるライブ

ベニー・ゴルソン(Benny Golson)が書くトランペット、トロンボーン、テナーサックスによる中~低域を生かした重厚な3管アンサンブルが魅力のバンド「The Jazztet」。 そんな「The Jazztet」が1961年にシカゴの「Birdhouse」で行ったライブを収録したアル…

「Lee Morgan - Lee Morgan Vol. 3 (Blue Note) 1957」「クリフォードの思い出」の決定的名演含む3枚目

「クリフォードの思い出 (I Remember Clifford)」の決定的名演を含むアルバムが、天才トランぺッター、リー・モーガン(Lee Morgan)のブルーノート(Blue Note Records)第3弾となるアルバム「Lee Morgan Vol. 3 (Blue Note BLP-1557)」。 このアルバムは1…

「Wynton Kelly - Kelly Blue (Riverside) 1959」小粋なトリオとゴルソンハーモニー(推定)

「Wynton Kelly Trio & Sextet - Kelly Blue (Riverside)」は、ウイントン・ケリー(Wynton Kelly)が、ビル・エヴァンス (Bill Evans)の後釜ピアノストとして、マイルス・デイビス(Mlies Davis)のバンドに参加した直後の作品。 しかも、02月19日(Sextet…

「Curtis Fuller - Blues-ette (Savoy) 1959」魅力的な重低音サウンド誕生のいきさつ

数少ないハードバップ時代から活躍していたトロンボーン奏者・カーティス・フラー(Curtis Fuller)。 彼をリーダーとし、ベニー・ゴルソン(Benny Golson)が音楽監督を務めるアルバム「Blues-ette (Savoy)」は、1959年06月21日に録音された、サヴォイ(Sav…

「Art Blakey and The Jazz Messengers – Moanin' (Blue Note) 1958」世界的ファンキー・ブームの牽引盤

アート・ブレイキー(Art Blakey)がジャズ・メッセンジャーズ(The Jazz Messengers)を率いて世界中にファンキー・ブームを巻き起こすきっかけになったのが、このアルバム「Moanin' (Blue Note BST-84003)」。 オリジナルタイトルはバンド名だけですが、他…