加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)が、ジャズの名盤について個人的感想を気まぐれに投稿。

「Art Taylor - A.T.'s Delight (Blue Note) 1960」超売れっ子ドラマー、唯一のブルーノート・リーダー作

ハード・バップ全盛期の超売れっ子ドラマー、アート・テイラーArt Taylor)。

 

そんなアート・テイラーArt Taylor)が唯一、ブルーノート(Blue Note Records)に残したリーダー・アルバムが、今回の「A.T.'s Delight (Blue Note BST-84047)」です。

 

「Art Taylor - A.T.'s Delight (Blue Note) 1960」超売れっ子ドラマー、唯一のブルーノート・リーダー作

 

まあ、唯一と書きましたが、サイドマンとしては、数多のアルバムに参加しているんですけどね(笑)。


1960年08月06月にヴァン・ゲルダー・スタジオに集まった録音メンバーは、トランペットのデイブ・バーンズ(Dave Burns)、テナーサックスのスタンレー・タレンタイン(Stanley Turrentine)、ピアノのウィントン・ケリーWynton Kelly)、ベースのポール・チェンバースPaul Chambers)、ドラムスのアート・テイラーArt Taylor)、コンガのカルロス”ポタト”ヴァルデス(Carlos "Potato" Valdez)。

 

ブルーノート(Blue Note Records)としては、少し異色のメンバー構成ですね。

 

 

で、このアルバムを値千金にしているのは、ホーン・セクション二人の快演。

 

当時、ブルーノート(Blue Note Records)が売り出し中であったソウルフル・テナー奏者のスタンレー・タレンタイン(Stanley Turrentine)と、ビ・バップからスタートし、有名ビック・バンドを渡り歩いた経験を生かした緩急自在な演奏が魅力的な、トランペットのデイブ・バーンズ(Dave Burns)。

 

特に、デイブ・バーンズ(Dave Burns)の温かみある溌剌とした演奏が聴けるのは嬉しいですね。

 

中でも、コンガをバックに疾走するミュート・トランペットが素晴らしい3曲目の「Move」がお勧め。

 


www.youtube.com

 

1曲目「Syeeda's Song Flute」は、ジョン・コルトレーンJohn Coltrane)の作品ですが、ここではスタンレー・タレンタイン(Stanley Turrentine)のソウルフルなテナーが聴き処となっております。

 

以前書いた関連記事は、こちらから。

 

kaji-jazz.hatenablog.com

 


コンガのカルロス”ポタト”ヴァルデス(Carlos "Potato" Valdez)と、アート・テイラーArt Taylor)の絶妙なコンビネーションを堪能したい方は、セロニアス・モンクThelonious Monk)作曲の2曲目「Epistrophy」と、アート・テイラーArt Taylor)の書下ろした5曲目「Cookoo and Fungi」をお聴き下さい。

 


www.youtube.com

 

この2曲はシングル盤「Art Taylor - Cookoo & Fungi / Epistrophy (Blue Note 45-1800)」としても発売されている様です。

 


4曲目「Hight Seas」と、6曲目「Blue Interlude」は、ケニー・ドーハムKenny Dorham)に書下ろし依頼した楽曲の様です。

 


www.youtube.com

 

いずれも日本人好みの哀愁漂う、ハード・バップ・ジャズ好きにはたまらない曲ですね。

 

 

「Art Taylor - A.T.'s Delight (Blue Note) 1960」超売れっ子ドラマー、唯一のブルーノート・リーダー作

※色が微妙に違うジャケット画像は、「Discogs」からお借りしました。

 

Art Taylor - A.T.'s Delight (RVG)
Blue Note BST-84047 / 東芝EMI TOCJ-9096 [1999.03.25]

 

side 1 (A)
01. Syeeda's Song Flute (John Coltrane) 6:32
02. Epistrophy (Thelonious Monk)  6:49
03. Move (Denzil Best)  5:46

side 2 (B)
04. Hight Seas (Kenny Dorham) 6:45
05. Cookoo and Fungi (Art Taylor)  5:28
06. Blue Interlude (Kenny Dorham) 5:20


Dave Burns (tp -omit 5) Stanley Turrentine (ts) Wynton Kelly (p -omit 5) 
Paul Chambers (b) Art Taylor (ds) Carlos "Potato" Valdez (conga #2,3,5)

August 6, 1960 at Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, NJ.

 

ATズ・デライト

ATズ・デライト

Amazon
A.T.’s Delight [12 inch Analog]

 

 

デイブ・バーンズ(Dave Burns)は1924年生まれなんで、マイルス・デイヴィスMiles Davis)より2歳年上なんですね。

 

10代の頃には、ミントンズ・プレイハウス(Minton's Playhouse)でディジー・ガレスピーDizzy Gillespie)らの当時革新的な演奏を体験。

 

 

1946年から1949年まで、ディジー・ガレスピーDizzy Gillespie)楽団に参加。


1950年から1952年まで、デューク・エリントンDuke Ellington)楽団に参加。

 

また、テナーサックス奏者のジェームス・ムーディ(James Moody)とは1943年から1945年、1940年代後半から1950年年代初頭までのビックバンドでの活動を経て、1957年まで共演していたみたいですね。

 

リーダー・アルバムは下記二枚のみで他、サイドマンとしての録音が多数残っております。

 

●Dave Burns (Vanguard VRS-9111, 1962)
●Warming Up! (Vanguard VRS-9143, 1964)

 

1962 Sessions

1962 Sessions

  • アーティスト:Dave Burns
  • Fresh Sound France
Amazon