加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)が、ジャズの名盤について個人的感想を気まぐれに投稿。

「Donald Byrd - Byrd Blows On Beacon Hill (Transition) 1956」幻のレーベルに残されたバードのワンホーンアルバム

幻のレーベル、トランジション・レコード(Transition Records)から発売された、ドナルド・バードDonald Byrd)の珍しいワンホーンアルバム「Byrd Blows On Beacon Hill (Transition TRLP-17)」。

 

「Donald Byrd - Byrd Blows On Beacon Hill (Transition) 1956」幻のレーベルに残されたバードのワンホーンアルバム

このアルバムは、ドナルド・バードの公式に録音が残されている活動としては、最初期に相当しますね。

 

1955年、ジョージ・ウォーリントン(George Wallington)のバンドを経て、アート・ブレイキージャズ・メッセンジャーズ(Art Blakey And The Jazz Messengers)に参加。

 

Jazz Messengers

Jazz Messengers

Amazon

1956年、アート・ブレイキーホレス・シルヴァーの信仰する宗教の相違に端を発する、有名なる分裂騒動により、ホレス・シルバーHorace Silver)のバンドで活動している時期にあたります。

 

トランペットとしてはかなり難易度の高いキー設定の「Senor Blues」では、ドナルド・バードの素晴らしくソウルフルな演奏を聴くことができます。

 

ワンホーンアルバム「Byrd Blows On Beacon Hill (Transition)」に話を戻します。

 

このアルバム、よーく聴き直すと、トリオだけの演奏が2曲もあるんですね。1曲だけと思ってた事が、勘違いだと今、気が付きました(笑)。

 

最初、「最後の復刻シリーズ」のレコード買って、カセットテープに録音して聴いてた頃の記憶しかないんで、CDで買い直して聴いてても、細かいとこまで検証して覚なかったという・・・いやー、真面目に聴き直してみるもんだ。


初々しい1曲目の「Little Rock Getaway」、この演奏が一番聴きやすいかもしれません。「若鮎が跳ねる感じ」と言ったのは、寺島靖国さんであったか・・・。

 


www.youtube.com


優雅なバラッド「Polka Dots And Moonbeams」、バードが抜けたトリオによる軽快な「People Will Say We're In Love」でレコード時代の片面終了。

 

 

アップテンポでミュートつけて演奏される「If I Love Again」、ベースがテーマを演奏するという珍しいピアノトリオによる「What's New」。

 

アルバムの最後を飾る6曲目「Stella By Starlight」は、急速調でブラウニー(クリフォード・ブラウン)風のソロを聴かせてくれます。

 


www.youtube.com

 

Donald Byrd - Byrd Blows On Beacon Hill
Transition TRLP-17 / 東芝EMI TOCJ-9352 [2001.12.27]


side 1
01. Little Rock Getaway (C. Sigman, J. Sullivan)  7:02
02. Polka Dots And Moonbeams (J. Burke-J.Van Heusen)  7:20
03. People Will Say We're In Love (O. Hammerstein II-R. Rodgers)  3:39

side 2
04. If I Love Again (B. Oakland, J.P. Murray)  4:40
05. What's New (B. Haggart, J. Burke)  5:02
06. Stella By Starlight (N. Washington, V. Young)  3:43


Donald Byrd (tp #1,2,4,6) Ray Santisi (p) Doug Watkins (b) Jimmy Zitano (ds) 

May 7, 1956 at Steve Fassett's home, Beacon Hill, Boston, MA. 

 

 

 

トム・ウィルソン(Tom Wilson)が創設したトランジション・レコード(Transition Records)。

 

ジャズ・レコード・コレクター垂涎の的らしいですが、オリジナル盤が材質等チープな作りなため、経年劣化もあり、中古市場に良いコンディションのモノが中々出てこないらしいです。

 

短期間の活動の後、会社が倒産したため、録音した音源の一部を買い取ったブルーノート(Blue Note Records)のオーナー、アルフレッド・ライオン(Alfred Lion)。

未発売で、キャノンボール・アダレイが契約上の関係で「Buckshot La Funke」なる変名で参加する音源は、「Louis Smith - Here Comes Louis Smith (Blue Note BLP-1584)」として発売してます。

リーダーのルイ・スミス(Louis Smith)は一時期、ホレス・シルヴァーHorace Silver)・クインテットの一員として活躍してましたが、短期間の活動の後、一旦故郷に戻り教員をやってたらしいです。

ヒア・カムズ

ヒア・カムズ

Amazon

 

ルフレッドが買い取った残りの音源は、何故かブルーノート(Blue Note Records)からは発売されず。

後年、オリジナルアルバムに準拠した形で再発されました。


Donald Byrd - Byrd-Jazz (Transition TRLP-5) August 23, 1955

 

Donald Byrd - Byrd's Eye View (Transition TRLP J-4) December 2, 1955

バーズ・アイ・ヴュー

バーズ・アイ・ヴュー

Amazon

 

Donald Byrd - Byrd Blows On Beacon Hill (Transition TRLP-17) May 7, 1956

 

Doug Watkins - Watkins At Large  (Transition TRLP-20) December 8, 1956

ワトキンス・アット・ラージ

ワトキンス・アット・ラージ

Amazon

 

トランジション・レコード(Transition Records)の他のアルバムも、後ほど、聴き直してみようと思います。