加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)が、ジャズの名盤について個人的感想を気まぐれに投稿。

「Booker Ervin - The Song Book (Prestige) 1964」豪快なるハード・バップ系テナー

「The Song Book (Prestige PR-7318)」は1964年初頭、ブッカー・アーヴィンBooker Ervin)が米国のジャズレーベルであるプレステッジ(Prestige Records)に録音したアルバム。

 

「Booker Ervin - The Song Book (Prestige) 1964」豪快なるハード・バップ系テナー

今まで私にとってブッカー・アーヴィンBooker Ervin)は、ブルーノート(Blue Note Records)やサヴォイ(Savoy Records)の諸作で聴く事の出来る、「どす黒い」テナーサックス奏者という認識でしたが。

 

アップ・アンド・ダウン

アップ・アンド・ダウン

Amazon

 

このアルバム「The Song Book (Prestige)」では、日本では「名盤請負人」なる異名で人気が高いトミー・フラナガンTommy Flanagan)のピアノをバックに、「ちょっと癖強めで豪快なハード・バップ・テナー奏者」としての側面を見せてくれております。

 

アルバム通して聴いてみると、演奏曲目により同じテナーサックス奏者のジョン・コルトレーンJohn Coltrane)や、デクスター・ゴードンDexter Gordon)を連想させる部分が時折、出てきたりするのも面白いですね。

 

Go! [12 inch Analog]

Go! [12 inch Analog]

Amazon

 

1曲目「The Lamp Is Low」は急速調で、アトランテック(Atlantic Records)時代のジョン・コルトレーンJohn Coltrane)を連想させるマシンガンの如きソロを聴かせてくれます。

 


www.youtube.com


2曲目「Come Sunday」は、幽玄なる雰囲気漂うバラッド。


3曲目「All The Things You Are」は、私にとってはお馴染みな「どす黒テナー」な感じの演奏。

 


www.youtube.com


ブッカー・アーヴィンのテナーの音色って、やや硬質で、使ってるマウスピースとかが同じなのなのか、ジョン・コルトレーンに似通った処もあったんですね。


4曲目「Just Friends」はテナー界の巨人、デクスター・ゴードンDexter Gordon
を連想させる豪快な演奏。

 

5曲目「Yesterdays」は、穏やかなバラッド風味。

 

6曲目「Our Love Is Here To Stay」は、トミー・フラナガンの小粋なピアノのイントロに導かれ、ブッカー・アーヴィンの奔放なソロが展開されます。

 


www.youtube.com

 

 

「Booker Ervin - The Song Book (Prestige) 1964」豪快なるハード・バップ系テナー

※手持ちの画像がちょっと小さいので「discogs」からレコード版の画像、お借りしました。

 

Booker Ervin - The Song Book
Prestige PR-7318 / Victor Entertainment VICJ-41556 [2006.06.21]

side 1 (A)
01. The Lamp Is Low (Shefter, Ravel, Parish, DeRose)  7:13
02. Come Sunday (Duke Ellington)  5:37
03. All The Things You Are (Kern, Hammerstein)  5:19

side 2 (B)
04. Just Friends (Klenner, Lewis)  5:53
05. Yesterdays (Kern, Harbach)  7:42
06. Our Love Is Here To Stay (Gershwin, Gershwin)  6:25


Booker Ervin (ts) Tommy Flanagan (p) Richard Davis (b) Alan Dawson (ds) 

February 27, 1964 at Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, NJ.