加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)が、ジャズの名盤について個人的感想を気まぐれに投稿。

Bud Powell - Bud Powell '57 (Verve) 1955

バド・パウエルBud Powell)の1954年12月16日、ベースがパーシー・ヒース(Percy Heath)、ドラムスがマックス・ローチMax Roach)のトリオ・セッション3曲と、1955年01月11日と12日の二日間に渡りドラムスにアート・ブレイキー(Art Blakey)を迎えた・トリオセッションから編纂されたアルバムが「Bud Powell - Bud Powell '57 (Verve MGV-8185)」です。

 

Bud Powell - Bud Powell '57 (Verve) 1955

1954年と1955年に録音されたアルバムなのに、「Bud Powell '57」とはこれ如何に?という話ですが。

 

最初発売された時は「Jazz Original  (Norgran MG N-1017)」というタイトルだったので、まあ再発された時にそういう風にタイトルを変更したんでしょうね。

 

 

マックス・ローチMax Roach)のトリオ・セッションだと、1曲目の哀愁感漂う「Deep Night」あたりがよろしいかと。

 


www.youtube.com

 

バド・パウエルBud Powell)らしい端正なイントロから、甘さを抑えつつ聴き易いソロが紡がれていきます。

 

アート・ブレイキー(Art Blakey)とのセッションだと、7曲目の「Lover Come Back To Me」あたりがいいかな?

 


www.youtube.com

 

高揚気味のバド・パウエルBud Powell)のピアノ・ソロが良いのですが、アート・ブレイキー(Art Blakey)のドラムの音のデカさを警戒したエンジニアが、日和って録音レベルを下げまくっているため、ジャズ的な興奮というか高揚感が薄れている気がします。

 

いずれにせよ、バド・パウエルBud Powell)の調子は悪くないので、調子が良い時のバド・パウエルBud Powell)のピアノ「だけ」に集中したい方に、お勧めしておきます。

 

 

Bud Powell - Bud Powell '57
Verve MGV-8185 / POCJ-2741 [1999.06.23]

●Jazz Original  Norgran MG N-1017 (1955)
Bud Powell '57 Verve MGV-8185 (1957)

 

side 1 (A)
01. Deep Night (Henderson, Vallee)  3:41
02. That Old Black Magic (Arlen-Mercer)  2:16
03. 'Round Midnight (Hanighen, Williams, Monk)  5:07
04. Thou Swell (Rodgers-Hart)  4:25

side 2 (B)
05. Like Someone In Love (Burke-Van Heusen)  1:56
06. Someone To Watch Over Me (George and Ira Gershwin)  2:29
07. Lover Come Back To Me (Romberg-Hammerstein)  3:32
08. Tenderly (Lawrence, Gross)  3:18
09. How High The Moon (Lewis, Hamilton)  4:18


#01-03,05 December 16, 1954 at Fine Sound, NYC.
Bud Powell (p) Percy Heath (b #1-3) Max Roach (ds #1-3)

 

#04,06-08 January 11, 1955 at Fine Sound, NYC.
Bud Powell (p) Lloyd Trotman (b) Art Blakey (ds) 

 

#09 January 12, 1955 at Fine Sound, NYC.
Bud Powell (p) Lloyd Trotman (b) Art Blakey (ds) 

 

バド・パウエル’57

バド・パウエル’57

Amazon