加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)がジャズ名盤の個人的感想など綴ってます。

「Sonny Clark - Sonny Clark Trio (Blue Note BST-81579)1957」春の光ほのかに

色とりどりに塗られたピアノの鍵盤(黒鍵)が踊る印象的なジャケットでお馴染みの「Sonny Clark Trio (Blue Note BST-81579)」。

 

「Sonny Clark - Sonny Clark Trio (Blue Note BST-81579)1957」春の光ほのかに

ブルーノートでは顔馴染みのメンバーが、ソニー・クラークSonny Clark)をリーダーとするトリオ編成で録音したアルバム、といった感じでしょうか。

 

「Sonny Clark - Sonny Clark Trio (Blue Note BST-81579)1957」春の光ほのかに

※ジャケット裏の写真は「Discogs」よりお借りしました。

 

Sonny Clark - Cool Struttin' (Blue Note BST-81588)」同様、ユニクロで販売されたTシャツのデザインに採用されるなど「ジャケ買い」したくなるアルバムの1枚です。

 


www.youtube.com


1曲目は、後ろ髪ひかれるようなシングルトーンが印象的な「Be-Bop」でなくちゃ・・・。

 


www.youtube.com


唯一、ピアノ・ソロによる「I'll Remember April」、春の陽光さす窓辺でうたたねしてるような錯覚にとらわれる、なんとも穏やかな風情でありながら所々、バド・パウエル風なフレーズが飛び出すという、緩急織り交ぜた演奏です。

 

Sonny Clark - Sonny Clark Trio +3 (RVG)
Blue Note BST-81579 / 7243 5 33774 2 7 [2002]
24 Bit By RVG

side 1 (A)
01. Be-Bop (Dizzy Gillespie)  9:54
02. I Didn't Know What Time It Was (R. Rodgers-L. Hart)  4:23
03. Two Bass Hit (D. Gillespie, J. Lewis)  3:45

side 2 (B)
04. Tadd's Delight (Tadd Dameron)  6:02
05. Softly As In A Morning Sunrise (O. Hammerstein, S. Romberg)  6:34
06. I'll Remember April (Raye, DePaul, Johnston)  4:55

CD Bonus Tracks
07. I Didn't Know What Time It Was (alternate take) ( R. Rodgers-L. Hart)  4:21
08. Two Bass Hit (alternate take) (D. Gillespie, J. Lewis)  4:01
09. Tadd's Delight (alternate take) (Tadd Dameron)  5:02


Sonny Clark (p) Paul Chambers (b #1-5,7-9) Philly Joe Jones (ds #1-5.7-9)
October 13, 1957 at Van Gelder Studio, Hackensack, NJ.

 

 

ソニー・クラーク・トリオ+3

ソニー・クラーク・トリオ+3

Amazon

 

CDが開発された初期には「録音順に配列された」アルバムが発売され、レコードの曲順と比べて、あまりの印象の違いに「俺が聴きたいのは、この曲順じゃねえ!」と思わずCDを放り出す場面が目に焼き付く、ラズウェル細木さんの漫画のネタにもなったりしてましたね。

 

1. tk.02 I Didn't Know What Time It Was (alternate take) 
2. tk.03 I Didn't Know What Time It Was 
3. tk.05 Two Bass Hit (alternate take)  
4. tk.07 Two Bass Hit 
5. tk.08 Be-Bop
6. tk.09 Tadd's Delight (alternate take) 
7. tk.10 Tadd's Delight 
8. tk.11 Softly As In A Morning Sunrise 
9. tk.12 I'll Remember April 

 

参考までにセッション順で曲を並べると、こんな感じです。

レコードの曲で聴いた時の感想とは、雲泥の差が出てしまうのを「何となく(ほのかに)」感じていただければ・・・。

 

 

私も一時期、その曲順の初期CDで聴いてましたが、「これじゃねえ・・・」感が半端なかったんで、米盤RVGリマスターが発売されてると、速攻で買い換えました(笑)。

 

ソニー・クラーク・トリオ名義で発売されたアルバムとしてもう1枚、1960年に録音された「Sonny Clark Trio (Time T/70010)」があったりします。

 

こちらはマックス・ローチMax Roach)がドラムで全曲、自作で固めたものだったかと。