加持顕のジャズに願いをのせて

新潟在住の加持顕(かじあきら)が、ジャズの名盤について個人的感想を気まぐれに投稿。

「Miles Davis - 'Four' & More (Columbia) 1964」アップテンポ中心の名ライブ

1963年初頭に新バンドを結成したマイルス・デイヴィスMiles Davis)は、ウェイン・ショーターWayne Shorter)を獲得するまでの間、制作(コロンビア)側との確執があったためかライブアルバムだけを発売していく事になります。

 

マイルス・デイヴィスMiles Davis)以外の演奏メンバーは、リズム隊が「The Trio」と呼ばれるドラムスのトニー・ウィリアムスTony Williams)、ベースのロン・カーターRon Carter)、ピアノのハービー・ハンコックHerbie Hancock)という若手3人。

そこに、ジョン・コルトレーンJohn Coltrane)の推薦で参加したテナーサックスのジョ-ジ・コールマン(George Coleman)が加わります。


そんな中、公式にライブ録音された1964年02月12日に「Philharmonic Hall」でのライブはバラッド中心の「My Funny Valentine (Columbia CS-9106/CL-2306)」と、アップテンポな演奏中心の「'Four' & More (Columbia CS-9253/CL-2453)」という2枚のアルバムに分散収録。

 

 

先日ご紹介したバラッド中心の「My Funny Valentine (Columbia CS-9106/CL-2306)」は、「凄い」と「素晴らしい」しか感想が浮かばない名盤であります。

 

kaji-jazz.hatenablog.com

 

 

「Miles Davis - 'Four' & More (Columbia) 1964」アップテンポ中心の名ライブ

 

さて今回紹介する「'Four' & More (Columbia CS-9253/CL-2453)」は、アップテンポな演奏を中心に選曲されており、第1部から「So What」、「Walkin'」の2曲、第2部から「Joshua」、「Four」、「Seven Steps To Heaven」、「There Is No Greater Love」の4曲が収録されております。

 

アップテンポな演奏中心という事で、「My Funny Valentine (Columbia CS-9106/CL-2306)」では大人しくしていたドラムスのトニー・ウィリアムスTony Williams)が大暴れしている印象が強いのが、アルバム「'Four' & More (Columbia CS-9253/CL-2453)」であります。

 

 

観客の拍手から始まる1曲目「So What」は、第1部の2曲目に演奏された模様。

 


www.youtube.com

 

タムをボコボコと叩きまくるトニー・ウィリアムスに加え、高音域を多用したブロック・コードやトリルでハービー・ハンコックら若手リズム隊を相手に、マイルスも大人げない(笑)いきり立ったソロを聴かせてくれます。

 

ジョ-ジ・コールマンのマイルドなテナーサックスは、過激な演奏の中における緩衝帯というか、観客にとっても、ほっと一息つける時間である事が分かりますね(笑)。

しかし、まあ、ハービーのソロの何気に過激なこと(笑)。

 


第2部の後半に演奏された2曲目「Walkin'」も、観客の大きな拍手からスタートしてますが、この時間帯まで来ると、名バラッドにアップテンポにと、お客さんも盛り上がってやんやの喝采を浴びせていたんでしょうねえ。

 

マイルスの過激なソロの後に続く、トニー・ウィリアムスのメロディアスなドラムソロが素晴らしいです。
ジョ-ジ・コールマンが軽快なソロを聴かせた後、ハービー・ハンコックの理知的というかフリージャズを視野に入れた現代音楽風味のソロが続きます。

 


3曲目「Joshua / Go-Go (Theme And Announcement)」も、かなり早いテンポですね。

 

録音記録を見るとバラッド「My Funny Valentine」の後に演奏されたようですから、緩急の付け方がかなり過激だったんですね・・・。

しかし、トニー・ウィリアムスにこれだけ煽られたら、必然的に過激なソロになるでしょうねえ、マイルス。

 

 

4曲目「Four」は、トニーの短いドラム・ソロから始まり、プレスティジ(Prestige Records)時代のやや牧歌的な演奏とは異なる、過激な「Four」が展開されております。

 

マイルスのテンション高いですが、そこに油を注ぐハービーの過激なピアノのバッキングも聴き処の一つかと。

 


5曲目「Seven Steps To Heaven」は、トニー・ウィリアムスのドラム無しでは成立しない気がする程、トニーのドラムが全編で炸裂(笑)しております。

 


www.youtube.com

 

トニーのドラム・ソロも途中に挟みつつ、過激な演奏は続きます。

 


6曲目「There Is No Greater Love / Go-Go (Theme And Announcement)」は、ライブでも第2部の一番最後に演奏された様です。

 


www.youtube.com

 

一番最後の演奏という事で、ミディアム・テンポで軽快な演奏が続きますが、この位のテンポになると、ベースのロン・カーターの存在感が増してきますね。

 

 

といった感じで名ライブアルバム「'Four' & More (Columbia CS-9253/CL-2453)」のご紹介を終わりたいと思います。

 

アップ・テンポのトニー、スロー・テンポ(バラッド)のハービー、ミディアム・テンポのロンと、何となく盛り上げる役割分担が決まっていた事まで垣間見える、過激過ぎるライブでございます。

 

ジャズ初心者の皆様におかれましては、ウェイン・ショーターWayne Shorter)入りの過激すぎるライブを聴く前の肩慣らしとして一聴される事をお勧め致します。

 

 

Miles Davis - 'Four' & More
Columbia CS-9253/CL-2453 / Sony Records SRCS-9111 [1996.09.21]


side 1 (A)
01. So What (Miles Davis)  9:10
02. Walkin' (R. Carpenter)  8:08
03. Joshua / Go-Go (Theme And Announcement) (Victor Feldman)  11:13

side 2 (B)
04. Four (Miles Davis)  6:19
05. Seven Steps To Heaven (Miles Davis, Victor Feldman)  7:46
06. There Is No Greater Love / Go-Go (Theme And Announcement) (I. Jones, M. Symes)  11:26


Miles Davis (tp) George Coleman (ts) Herbie Hancock (p) Ron Carter (b) Tony Williams (ds) 
February 12, 1964 at Philharmonic Hall, Lincoln Center, NYC.